インストラクターが常々心がけている事ってなんだと思いますか?
ご予約について
「初めてペーパードライバースクールを予約する時って勇気がいりますよね?」って私は時々受講生の方々にお聞きする時がありますが、ほぼ全員の方が「そうなんですよ!」とお答えになります。
運転しなければいけない期日がある方(旅行やお仕事などで)は、「早く予約しないと」ってスクールを探すと思うのですが、「そのうち運転が必要になるかも?」って考える方は急いでないので「いつか予約しよう」だと思いますから勇気が必要なことは想像がつきます。
ですから「Tコードスクールを選んでいただきありがとうございます!」という気持ちでいっぱいです。
初めての講習ではほぼ全員の方が「ド緊張」されています。
インストラクターは、それも察しています!
ですから、常々インストラクターが心がけていることと言えば、「その緊張をほぐす」ことなんです。
待ち合わせ場所から運転を交代するポイントまでの移動時間の間で、いろんな質問をインストラクターがすると思いますが、ご容赦くださいませ。
これは頂いている情報の確認や、ブランク歴・目標値・期日(いつから運転が必要か?)・お仕事・旅行先など、余計な事かもしれませんが、インストラクターにはこれからの講習内容の組み立てに必要な情報ですのでお付き合いいただけると幸いです。
そんな会話の中からインストラクターは頭の中で、その方のプログラムを組み立て始めるんですね。
講習では、ご指導していく内容も非常に重要ですが、「受講しやすい雰囲気つくり」も同じぐらい重要なのです。
講習中ずっと緊張されているとこちらの声も緊張によって届かない時があるんですね。
(これはこれで危険ですよね!)
緊張するとなかなかインストラクターの声が頭に入ってきませんね。
これもインストラクターはお察ししています!
なですので、インストラクターが講習中に冗談を言って場を和ませようとしますので、本当に面白かったら笑ってやってください。
インストラクターも人間ですから、この講習時間を楽しい時間にしたいんですね。
その中でも、目標までを最短で達成される様にカリキュラムを頭の中で組んで、そして進めながらインストラクターは全力でサポートしたいと常に考えています。
あと、私たちが嬉しいのは沢山質問をしてくれる事です。
どんな質問でもウェルカムですのでご遠慮せずジャンジャンしてくださいね!
何度同じ質問をしても怒りませんからご安心ください。
是非、あなたからの質問を心よお待ちしています。