ペーパードライバーの初心者マークについて
初心者マークの表示は、免許取得から1年以内のドライバーに対して義務付けられています。
免許を取得して数年経つペーパードライバーは、初心者マークをつけたら違反になるのか気になりますよね。
今回は、初心者マークをつけて運転してもいいのか悩むペーパードライバーの方に向けた記事です。
ぜひ最後までご覧ください。
ペーパードライバーでも初心者マークをつけて問題ないのか?
ペーパードライバーの方が初心者マークをつけて運転しても問題ありません。
初心者マークは、周囲に「私は初心者なので運転に慣れていません」というアピールになります。
初心者でないからといって、つけたら罰則を受けるというわけではないので安心してください。
むしろ、運転に不慣れであることを周りに知ってもらえるため、事故の予防に繋がります。
初心者マークの法律について
初心者マークに関する法律は、道路交通法にて定められています。
条文には、免許を取得して1年を満たない場合は、初心者マークを付けなければいけないと明記されています。
普段あまり意識しない初心者マークでも、実は厳しい罰則が制定されているのです。
ここからは、あまり知られていない初心者マークの法律について学んでいきましょう。
初心者マークの表示義務について
初心者マークの表示に関しては、道路交通法第71条の5第1項に以下のように明記されています。
第七十一条の五 第八十四条第三項の普通自動車免許を受けた者で、当該普通自動車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して一年に達しないもの(当該免許を受けた日前六月以内に普通自動車免許を受けていたことがある者その他の者で政令で定めるものを除く。)は、内閣府令で定めるところにより普通自動車の前面及び後面に内閣府令で定める様式の標識を付けないで普通自動車を運転してはならない。)
つまり、免許を取得して1年以内であれば必ず初心者マークをつけなければなりません。
たとえ、教習所で運転が上手と褒められていても、初心者マークを1年間つけることは法律で定められています。
「恥ずかしい」「周りの車になめられそう」という理由で外してしまわないようにしてください。
免許を取得して1年未満にもかかわらず初心者マークを外して運転した場合は、道路交通法違反の対象となります。
減点1点に加えて反則金4,000円の支払い義務が発生します。
免許取得から1年経つまでは、必ず初心者マークをつけましょう。
ペーパードライバーは初心者保護条文の対象外なので注意
初心者マークの表示が義務付けられているのは、免許取得後1年以内のドライバーだけです。
と言うのも、初心者マークは免許を取得して運転にまだ慣れていないドライバーを保護するための法律。
たとえば、初心者マークのついている車に無理やり割り込んだり幅寄せを行った車には、1点の違反点数と5,000〜7,000円の反則金が発生します。
しかし、免許取得後1年を経過したペーパードライバーは、法律上「初心者」ではないので保護の対象から外れます。
初心者マークをつけたペーパードライバーの車に危ない行為をしたとしても、初心者保護条文に該当しないことは覚えておきましょう。
ペーパードライバーが初心者マークをつけるメリット
ペーパードライバー(免許取得から1年以上経過しているドライバー)が初心者マークをつけていても、道路交通法によって守られることはありません。
割り込みや幅寄せなどの危険な行為をされても、反則金などの罰則を与えられないのです。
初心者マークの本来の目的は運転に不慣れであると周りに認知してもらうことです。
初心者マークは、周りの配慮を得るための大きな役割を持つのです。
第一に、運転速度が遅くても初心者だから仕方ないと思ってもらえます。
また、合流地点や右折するタイミングが掴めず立ち往生していても、運転に不慣れだから待ってあげようと親切にされやすいでしょう。
運転に不慣れなペーパードライバーが初心者マークをつける1番メリットは、周りの配慮を得られることです。
周囲の気遣いを得られ、余裕を持って運転に集中し安全運転に専念できるでしょう。
初心者マークのつける場所や位置について
初心者マークをつける場所や位置は法律によって決められています。
【初心者マークの場所と位置】
- 地上から0.4m以上1.2m以下の見やすい位置
- 車体の前面と後面の両方
上記2つの条件を満たす必要があります。周りから見やすい位置についていることがポイント。
前方や後方からでも確認しやすいように、必ず車の前後両方に貼り付けておくようにしましょう。
たまにフロントガラスや側面のガラスに初心者マークをつけている車を見かけますが、法律上は違反です。
ガラスにドライバーの視界を塞いでしまうものを貼ることは禁止されているので、フロントガラスと側面ガラスに初心者マークを付けることは避けてください。
一方で、リアガラス(車の後ろの窓ガラス)であれば問題ありません。ただし、後方を確認するときにマークが視界を遮らないよう、位置を調節しましょう。
初心者マークが買える場所
初心者マークは、さまざまな場所で購入できます。
【初心者マークの購入場所】
- 100円ショップ
- カー用品店
- ホームセンター
- カー用品店
- ネットショッピング
安く購入したいなら100円ショップ、近くに店舗がなければネットでの購入をおすすめします。
いずれの店舗でも数百円程度で購入できるので、気軽に手に入れられます。
また、免許を取得したお祝いに初心者マークを渡してくれる教習所も多く、特別購入せずにプレゼントしてもらえたという方が多いかもしれません。
初心者マークには、吸盤タイプやマグネットタイプ、ステッカータイプの3種類があります。
取り外しやすさや跡の残りにくさなどを考慮して、使いやすいものを選びましょう。
出張専門ペーパードライバー講習Tコードスクール
Tコードスクールでは、運転したい、しなければならない事情があるのに不安でお困りの方にペーパードライバー講習を行っています。
ペーパードライバー講習ならTコードスクールにお任せください!
このようなお悩みはありませんか?
・駐車が出来るようになりたい
・旅行でレンタカーを使う
・近所のカーシェアを利用したい
・就職転職など仕事で必要
・家族の送り迎え
・ホームセンターに買い物に行けるようになりたい
・首都高を走行してみたい
・車を購入する
など運転が必要な方の理由は様々です。
講習内容には自信があります!
【業界最安値2時間¥11000~】リーズナブルな講習!
T-codeは細やかな指導で「優しく、丁寧で分かりやすい」がモットー!楽しく身に付く講習を心掛けています。あなたの現在の状況をお聞きし、目標・目的などヒアリングします。
まずは基本的な運転操作の説明からスタートして、最終的には一般道・多車線走行や高速道路にチャレンジ可能になります。
T-codeの講習であなたの生活に車をプラスできると生活が変わります。東京のペーパードライバー講習ならTコードスクールにお任せください!
T-codeスクール4つのこだわり
1:安心の完全補償自動車保険に加入
入会金無し!教習車・ガソリン代・保険料すべてコミコミ料金で受講生様にご負担はありません。
2:リーズナブルでも身に付く技術
出張コースはマイカーでも教習可能。通いやすい格安指定駅10コースは人気です!
3:安全運転の細分化カリキュラム
基礎~高速まで細かく項目ごとに見極めを行い、安全運転を客観的に自己分析できるシステムです。
4:インストラクターチーム
厳しい研修をクリアした信頼できるインストラクターがあなたの運転と安全を守ります。
AKB48の水島美結さんが受講されました!
朝の情報番組「ビビット」で紹介されました!2019/2/20
前の記事へ
« ペーパードライバーのスクール選びで重要視する点とは?次の記事へ
ペーパードライバー講習を受ける際の保険について »